湯梨浜町長江にて、たくさんの古いお墓をおまとめする「寄せ墓」

倉吉市、北栄町、琴浦町をはじめ、鳥取県中部にてお墓・石材のお仕事をさせていただいております景山石材です。湯梨浜町長江にて、たくさんの古いお墓をおまとめする「寄せ墓」をお任せいただきました。

 

湯梨浜町長江 寄せ墓

 

知人の方から、お墓のことでお悩みの方をご紹介いただきました。お墓がたくさんあってお参りが大変なのでなんとかしたいとご希望でした。

 

こちらがご相談のお墓です。たくさんの古いお墓が並んでいます。こちらでは「寄せ墓」といって複数のお墓をおまとめすることで、お参りや管理がしやすくする工事もよくご依頼いただきます。

 

10基以上のお墓と、来待石の出雲灯篭があります。左側の灯篭は壊れてしまっています。地域柄、墓地の敷地もとても広いので、長い間に夫婦墓や個人墓などを建ててきて、このように古くからのたくさんのお墓が並んでいる墓地もよく見られます。そうした広い墓地では、たくさんのお墓の管理やお掃除、草取りもとても大変です。

 

お客様は、これだけたくさんの古いお墓にも関わらず、正面におられるのが初代の方で、こちらが二代目の方で・・・ときちんと把握されていました。工事の内容としては、古いお墓はご遺骨をおまとめして供養塔を建て、棹石だけを残して並べ、ご自分達が入る代々のお墓を建てることになりましたが、「古いお墓はこういう順番でまとめてほしい」という明確なご希望もいただき、お打ち合わせを重ねて工事に入らせていただきました。

 

工事のようすです。今回の墓地は、土留め部分が古くからの自然石の石積みでしたので、御影石の石垣作りにすることになりました。傾斜地でしたので、しっかりとした丈夫な土留めを作成します。

 

工事が完了しました!

土留めを作成して、左隣のお墓とのバランスなども考慮しながら、できるだけ敷地内の段差を減らしつつ、お参りがしやすいお墓になるようにしました。

 

お墓の様子です。手前に代々のお墓を設置、その後ろに供養塔を建立して、古いお墓の棹石を安置しました。

 

和型のお墓ですが、あまり高くしたくないというご希望で、3段の台座を設けていますがバランスをとって設計してご提案しました。細くならないようにしたことで、重厚感もあります。左の燈籠は色々ご提案した中から丸型の棒灯篭を一本設置、右手には物置き石を配置しました。

 

後方スペースです。中央に供養塔を設置して、古いご遺骨を納めました。古い棹石は、初代の方は中央奥に、ほかはできるだけご希望の順序通りにしつつ、アンバランスにならないように、全体を見渡せるようにしています。

 

後方から見たところです。ここから見ると、かなりの傾斜地であることがよく分かります。これだけの広い敷地ですので、草取りやお参りも管理もとても大変だったと思います。お墓の入り口には、階段から横に入る階段を設けています。敷地全体に固まる土を施工して、雑草対策もしています。見た目にも自然で、フラットで歩きやすい仕上がりです。

 

下から見るとこのようになっています。2メートルくらいの勾配がありましたので、今回はこれに対応するのが難しかったです。左のお墓とのバランス、右の階段との兼ね合いの双方を意識しながら、敷地内もできるだけ段差がないようにという点はとても苦労しましたが、お客様には「きれいになってよかった」と安心していただけました。これからは管理もお参りもしやすくなっていますので、安心して末永くお参りいただければ幸いです。このたびは弊社に工事をご依頼いただきまして、ありがとうございました。

湯梨浜町をはじめ、鳥取中部では今回のようなたくさんの古いお墓を守ってこられているお家もたくさんあります。寄せ墓をすることでお参りや管理もしやすくなりますし、できるだけフラットで長く安心していただけるようなお墓になるようにご一緒に考え、ご提案させていただきます。たくさんのお墓の管理にお困りの方は、どうぞお気軽にご相談くださいませ。